• 宵の星々(火入れ・生酒)商品発表会を開催しました

    宵の星々(火入れ・生酒)商品発表会を開催しました

    今年も宵の星々がいよいよ発売になります。発売開始は、3月1日(土)からになります。今年は例年の宵の星々の他に、生酒も用意しました。学生達が丹精込めて造った一品です。是非ご賞味く…

  • 4年生を送る会を開きました

    4年生を送る会を開きました

    4年生のみなさん、卒論お疲れさまでした。あっという間の2年間でだいぶ寂しくなりますが、春から社会人として地域に、日本に、貢献する人材として大いに活躍してください。いってらっしゃ…

  • 第39回座間市民ふるさとまつりに参加しました

    第39回座間市民ふるさとまつりに参加しました

    第39回座間市民ふるさとまつりに参加しました。持参した日本酒「宵の星々」138本を完売することができました。

  • 須賀川市・大仙市・座間市 三市交流会に参加しました

    須賀川市・大仙市・座間市 三市交流会に参加しました

    三市交流会にお招き頂きました。学生達によるプレゼンも大変好評でした。

  • Thank you John

    Thank you John

    米国から全米乾牧草協会・輸出加工者協議会理事で日本国内の大学や大学院でCity Brandingについて教鞭をとっていたジョン・スチャパインスキ氏にゼミで講義を行って頂きました…

  • 大仙市秋の稔りフェアに参加しました

    大仙市秋の稔りフェアに参加しました

    大仙市秋の稔りフェアで学生達が造った日本酒「宵の星々」を販売しました。2日目午後には大仙市出身の俳優柳葉敏郎さんのトークショーに学生達も参加させて頂きました。

  • ALL 秋田のアイデア提案イベント企画「秋田を元気にする学生からの提案」に参加しました

    ALL 秋田のアイデア提案イベント企画「秋田を元気にする学生からの提案…

    秋田県内の6つの高等教育機関の学生が一堂に会し、秋田の活性化のためのアイデアや取り組み、地域と連携した研究等の研究成果報告会が開催されました。私の4年次のゼミ生も「産学官による…

  • 秋田県立大曲工業高等学校でのワークショップが終了しました

    秋田県立大曲工業高等学校でのワークショップが終了しました

    秋田県立大曲工業高等学校の1年生のみなさん向けの街づくりワークショップ全5回が終了しました。私の3・4年生のゼミ生が高校生が考える大仙市の街づくりについて、毎回アドバイスさせて…

  • 横手やきそばフェスティバル2024にボランティア参加しました

    横手やきそばフェスティバル2024にボランティア参加しました

    横手やきそばフェスティバル2024(秋田ふるさと村:横手市)に私が担当する1年生のゼミ生とボランティア参加しました。1万人を超える観光客がお出で下さり、大盛況でした。先輩方が考…

  • 稲刈りをしました

    稲刈りをしました

    高橋誠徳さんの田んぼで「宵の星々(秀よし、金紋秋田)」で使われる酒米「秋田酒こまち」の稲刈りをしました。度重なる豪雨の影響で稲が倒れていて、刈るのも大変でした。

  • 横手市Y8サミットで講演しました

    横手市Y8サミットで講演しました

    Y8サミットのYはYOKOTE(よこて)、8は市内の中学生が生活する8地域を表し、中学生が市の現状と課題を理解した上で、横手市議会に対し政策提案を行う会議です。当日は、各中学校…

  • 全国広報広聴研究大会で講演しました

    全国広報広聴研究大会で講演しました

    第61回全国広報広聴研究大会で、全国から集まった広報広聴に関わる公務員のみなさまを前に、「産学官連携醸造酒 「宵の星々」のプロモーションによる地域活性化の取り組み」という題目で…