- 
					イメージと違うリス					
					  イメージと違うリス早朝、大学の駐車場でリスと会いました。とても人に慣れていて、構内の芝生を元気に走り回っています。最近、30℃を超える日が続き、動物達も活発に行動しています。こちらではリスは珍し… 
- 
					季節外れのブルーボネット					
					  季節外れのブルーボネット季節外れのブルーボネットを大学近くの高速道路脇で見つけました。ブルーボネットは、テキサス州花です。ブルーボネットの開花時期は、3月中旬から4月中旬までで、この時期に咲いているの… 
- 
					研究の意義					
					  研究の意義今日は、珍しく同僚達が研究室に来ていません。そろそろ石巻専修大学に2回目となる研究報告書を提出する時期ですので、これまで8カ月に及ぶ研究のまとめを一人寂しくしていたところです。… 
- 
					祝!ダブルス優勝					
					  祝!ダブルス優勝アメリカには私がずっと続けてきたソフトテニスというスポーツはありません。そのため、アメリカでの人的交流とフライ料理による体重増加防止のためダラス日本人会の「土曜会」に所属し、2… 
- 
					テロと災害が多すぎる国					
					  テロと災害が多すぎる国毎朝起床とともにテレビをつけると地元ニュースは決まって、昨夜のカーチェイスや強盗、交通事故の映像を流しています。いつも思うのですが、朝からもう少し“フレッシュ”なニュースは流せ… 
- 
					カメラ、カメラ、カメラ!					
					  カメラ、カメラ、カメラ!アメリカには至る所にカメラが設置されています。スーパー、ホームセンターなどの小売店にカメラがついているのは日本と同じですが、その数は半端ではありません。天井からこれでもかという… 
- 
					日焼け止め					
					  日焼け止めダラスは、本格的な夏を迎えようとしています。スーパーや薬店では数多くの日焼け止めが陳列されています。写真のスプレー缶は私が愛用しているスポーツ用の日焼け止めです。SPFの値です… 
- 
					インターネット不通					
					  インターネット不通先週の土曜日夜にインターネットが不通になりました。これまで1カ月に1回程度サーバーが落ちることがあり、いつものことかと動じませんでしたが、今回は具合が違います。月曜日になっても… 
- 
					トルネード通過中					
					  トルネード通過中真夜中の午前2時頃、ものすごい雷雨で目が覚めました。何気にテレビを点けてみると、ニュース速報が流れていてトルネードがダラスのすぐ横を通っています。テレビでは、何度もトルネードの… 
- 
					地球の日					
					  地球の日今日は地球の日です。1970年にアメリカで生まれ、地球環境について考える日として提案されました。今年で40周年だそうです。新聞のチラシにも地球環境について語ろうとの広告が大きく… 
- 
					A4用紙がない					
					  A4用紙がない大学に提出する資料があり、A4用紙を探しにPlano周辺の文房具屋さんを梯子しましたが、なんともA4用紙がありません、置いてあるのはレターサイズばかりです。アメリカでもA4サイ… 
- 
					MLB観戦					
					  MLB観戦ダラス近隣にあるアーリントン市のテキサス・レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンにてメジャーリーグ観戦をしてきました。もちろんMLB初観戦で、日本からのツアー客も見かけ…